2021年08月19日

すいよう作業所感染症に関するお知らせ1

8月19日、すいよう作業所の関係者1名が、PCR検査の結果、陽性であることが判明しました。

現在、西条保健所に報告の上、感染対策の指示を仰いでいるところです。

なお、当該関係者は、事業所内滞在中は常時マスクを着用していましたが、感染拡大防止のため8月19日〜22日の間、事業を休止いたします。

また、すいよう会のその他の事業所については、通常通りの営業を続けて参ります。

関係者の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何卒、感染症拡大防止にご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

以上
posted by すいよう会アソカ at 17:30| 日記

2017年08月21日

2017神郷校区夏祭り

8月19日土曜日、神郷校区夏祭りに職員20名ほどでお手伝いに行きました。

今年は、アソカ園盆踊り大会は天候不良のため中止でしたが、毎年アソカ園盆踊り大会に地域のみなさんが大勢ボランティアでお手伝いいただいていますので、そのご恩返しもあり、参加しています。

今年は、バザーの食券販売の窓口と子供用イベントのチケット販売窓口、無料配布する風船づくりと配布を担当しました。
2017819神郷夏祭り1.JPG
17時30分〜21時までの開催でしたが、開始早々、子供用イベントチケット販売に行列ができる人気ぶりでした。
「三世代が集うふれあいのまちづくり」というテーマどおり老若男女たくさんのかたが来場して楽しんでいました。
2017819神郷夏祭り2.JPG
フィナーレを飾る打ち上げ花火は圧巻で、地区の夏祭りのイメージを遥かに超えるもので、15分ほど花火が上がりっぱなしで、見ている人たちも大興奮でした。

朝早くから準備し、夜遅くまで片付けして夏祭りを運営された地域のみなさま本当にお疲れさまでした。
そして、楽しい時間をありがとうございます。
花火.png


30秒ほどの打ち上げ花火動画です。
光の刺激が強いので、お気をつけください。
目がチカチカしたり、気分悪くなったりしたらすぐに見るのを中止してくださいね。
タグ:地域
posted by すいよう会アソカ at 12:43| Comment(0) | 日記

2017年07月19日

新卒者募集!

毎年新卒者の採用を行っていますが、今年も採用試験の季節となりました。

高齢者施設で介護を基礎から学び、地域の高齢者福祉の未来を担う人材を募集しています。
高齢者の直接処遇に関わりたい方はもちろん、高齢者を中心とした地域のソーシャルワーカーを目指す方にもオススメです。

平成29年は、9月13日が試験日です。
平成30年4月採用の新卒者向け職員募集ページを作成しましたので、詳しくはそちらをご覧ください。
 https://suiyoukai.wixsite.com/asoka-recruit

特養アソカ園を中心とする高齢者福祉部門のことをできるだけわかりやすくお伝えしようと、最近よく見かける「数字で見る」という形で特徴をまとめています。

新卒3年以内離職率は、6年連続0%という頼もしい数字とともに、若いスタッフが専門性をもって活躍している特徴が現れています。

新しい出会いを期待しています。
posted by すいよう会アソカ at 09:00| Comment(0) | 日記